2019.12.01 14:25サボテンの育て方水やりがあんまりいらないということで誰でも育てられると思われがちなサボテンですが、案外奥深いです。私は何度も枯らしたことあります。この機会にぜひサボテンマスターになってください。■置き場所風通りと日当たりのよい場所。真冬は室内へ。日光は必須。■水やり水をあげる時間帯や天気が重要。...
2019.12.01 14:21シュガーパインの育て方■置き場所シュガーバインは、一年を通して室内の明るい場所で育てましょう。窓際のレースのカーテン越しなど、風通しの良い場所がベストです。直射日光に当てると葉焼けしてしまうので注意します。■水やり土の表面が乾いたら、たっぷり水をあげましょう。土が湿った状態のまま水をあげてしまうと根が...
2019.12.01 14:11セダムの育て方ベンケイソウ科マンネンソウ属いわゆる多肉植物の仲間で世界に500種類以上の種があります。■置き場所、水やり屋外の日当たりと風通しのよい場所を好みます。高温多湿は苦手なので水のあげすぎには注意しましょう。基本的には土が乾いてから3〜4日後にあげるくらいでOK。葉水は不要です。土に直...
2019.11.19 11:13ペペロミア (ロッソ)の育て方コショウ科サダソウ属常緑多年草の植物で熱帯アメリカなど熱帯〜亜熱帯の地域を中心に1000種類を超える種類が生息します。 ■置き場所ペペロミアは熱帯地域に生息する植物ですが、日光にはあまり強くありません。春や秋はカーテン越しに日光を当て、夏は直射日光は避けて半日陰で育てて...