サボテンの育て方

水やりがあんまりいらないということで
誰でも育てられると思われがちな
サボテンですが、案外奥深いです。

私は何度も枯らしたことあります。
この機会にぜひサボテンマスターに
なってください。

■置き場所
風通りと日当たりのよい場所。
真冬は室内へ。
日光は必須。

■水やり
水をあげる時間帯や天気が重要。
季節を問わず晴れている日を選ぶ。
春と秋は午前中に。
夏は朝方の午前中か、夕方以降の涼しい時間に水やりをする。
冬はほぼ断水。
小さい苗は乾燥で枯れてしまう場合もあるので、極端に寒かったり乾燥していたりする場合は、月に1回様子を見て水やりを。

水やりする際は葉水は不要です。
土に直接たっぷりとあげてください。

サボテンや多肉植物など葉に水を貯める
植物は葉腐れしやすいので注意してください。

■肥料
長期に効く緩効性個体肥料。

■植え替え
適正時期は成長期の春〜夏。
多肉植物は1週間ほど水を断ってから
植え替えをする必要があるので、
鉢の中の土が完全に乾ききった頃に行う。
鉢から丁寧に取り出し、古い土を落とし
腐った根を切りとる。
根が傷つかないように丁寧に。
その後、新しい鉢に新しい土で植え替えし、
植え替えてすぐ水やりは控え、
一週間程度経過してから水やり。


add green

大阪市都島区の自宅や イベントにてボタニカルを テーマにしたWORK SHOPを 中心に活動しています。 WORK SHOPは完全予約制です。 内容、予約方法は メニューバーからご確認ください。

0コメント

  • 1000 / 1000