セダムの育て方


ベンケイソウ科マンネンソウ属
いわゆる多肉植物の仲間で世界に500種類以上の種があります。

■置き場所、水やり
屋外の日当たりと風通しのよい場所を好みます。
高温多湿は苦手なので水のあげすぎには注意しましょう。
基本的には土が乾いてから3〜4日後にあげるくらいでOK。
葉水は不要です。土に直接水やりしてください。
特に春から初夏にかけてはたくさんの日光とお水をたくさんあげることで、夏の暑さに負けないしっかりとした株になります。

■植え替え、用土
植え替え時期は5月〜6月、10月が最適。
用土は観葉植物の土など水はけのよいものを使用する。土は少なめでもOK

■剪定、肥料
枝が伸びてきたら思い切って剪定しましょう。
切ったところからまた、新しい枝がでてきます。
肥料はなくても育ちますが、剪定後は肥料を与えると生育がよくなります。

add green

大阪市都島区の自宅や イベントにてボタニカルを テーマにしたWORK SHOPを 中心に活動しています。 WORK SHOPは完全予約制です。 内容、予約方法は メニューバーからご確認ください。

0コメント

  • 1000 / 1000